奈良オフ会IV
鹿の撮影はこうするのです。ここまで近づいて!(お手本)
モデル料は、kotaさんとhirosiさんが持って来て頂いた「団栗」
スポック艦長、あんまり近づくから嫌がれてまっせ(笑)
ここも鹿のドアップ
「撮らせて」て言ったら、前掛けを外してポーズしてくれました、お土産屋さんのおばちゃんに、ありがとう\(^o^)/
県公会堂への道すがら
最後に誰でも上手に撮れる額縁写真(^。^)y-.。o○
これで奈良オフ会は最後にします。
今回お世話して頂いた、tomoさん、kotaさんに改めてお礼を申し上げます。
普段、ふらっと立ち寄っただけでは撮影出来ない所を案内して頂きました。
私が郷土の尼崎や兵庫の事を知っているか? と言うと余り知りません。
私ももっと足元の事を知りたいと思いました。
モデル料は、kotaさんとhirosiさんが持って来て頂いた「団栗」
スポック艦長、あんまり近づくから嫌がれてまっせ(笑)
ここも鹿のドアップ
「撮らせて」て言ったら、前掛けを外してポーズしてくれました、お土産屋さんのおばちゃんに、ありがとう\(^o^)/
県公会堂への道すがら
最後に誰でも上手に撮れる額縁写真(^。^)y-.。o○
これで奈良オフ会は最後にします。
今回お世話して頂いた、tomoさん、kotaさんに改めてお礼を申し上げます。
普段、ふらっと立ち寄っただけでは撮影出来ない所を案内して頂きました。
私が郷土の尼崎や兵庫の事を知っているか? と言うと余り知りません。
私ももっと足元の事を知りたいと思いました。
この記事へのコメント
ここはいつも(私の知る限りでは)閉まっていたのです。
観光シーズンなので開けはったのかなあ。。。
>誰でも上手に撮れる額縁写真。。。。
いえいえ、私はyoshiさんのように美しくは取れませんでした。。。
結構されるがままに頭撫でられとったんやで・・
そうなんですか?このお土産屋さん閉めていたのですか!
でも、「撮影させて」と声かけたら慌てて白のエプロン外して可愛い笑顔を創ってくれました。
貴重な写真かもしれませんね。
額縁写真、「上手に撮れる」ってスポック艦長が言ってたと思いますよ。(^_-)
しかも、辛抱たまらんかったんや~~(爆)
奈良オフ会お疲れさまでした。
また違った角度から撮られていて、大変参考に
させていただきました。
まだまだ奈良の事がわかっていませんので、
奈良公園周辺だけではなく、県下市町村の
古い町並みや生活なんかも撮れたらななどと
厚かましいことを考えています。
次回またご一緒できるのを今から楽しみにしています。
今回は、本当にお世話になりました。
私は、皆さんのショットを見て逆に参考にさせてもらっています。
今回の様な撮影会初めて参加して、非常に面白く楽しく過ごさせてもらいました。
次回も楽しみにしています。
宜しくお願いします。
でも私はお店の方の雰囲気は好きになれませんでした。。。
yoshiさん いろんな角度 視点から見ておられますね。
見えてないところたくさんあります。
あらら~私もパパラされてましたか^^
鹿さん 人懐こくて可愛かったです。
またお会い出来るのを楽しみにしています^^
こんなにお褒め頂いて勿体ないです。
確かに、私もあのお店の方の対応には?が有りますが、窓ガラスの話をしたらお店の方の雰囲気も和らぎましたよ。
biwahamaさん、撮影ポイントを上手く押さえられていて参考になりました。
また、一緒させてください。(*^_^*)
yoshiさんをはじめ皆さんの写真をみせていただいて、こういう風に撮るのね。
とか、勉強になります。
是非、またご一緒させていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
私の写真は、参考になんてならなかったと思いますが、他の皆さんの写真を見ましたらいろいろ参考になる所が有りますね。
tomoさんには、資料を配布頂いたり本当に助かりました。ありがとうございました。
次回、撮影会が有りましたら是非参加したいと思います。
その節は宜しくお願いします。