台北市内 林本源園邸
林本源園邸は、林本源一家により、1893年に造園された、台湾が誇る歴史的名園です。古き良き時代の美しさ優美さ繊細さを兼ね備え、江南式庭園の特色に富んでいます。林本源とは人名ではなく林氏一族を祭る組合の号、「木率水源、以永世沢」という言葉から取ったものだそうです。
台湾旅行でなぜかホッとした「厠」の案内板
いつもそうなんですが、旅行が終わってから行ったところを再度調べます。するとこんなすごい所に行ったのかと再度感心します。
特に、ココは後から感心した場所の典型的な場所。
1972年、台北県政府(現在の新北市政府)が1986年12月修繕工事を開始。1億5000万元をかけ1987年元旦に一般公開されました。
事前にこんな所だと知っていれば、もっと建物の撮影も違った形で出来たかもしれません。
旅行するとこんな事でもう一度行きたくなるのです。
最後に、このブログのページビューカウントが、なんと2か月連続で10000ビューを超えました。
有難うございます。
まだまだ台湾旅行は続きます。
台湾旅行でなぜかホッとした「厠」の案内板
いつもそうなんですが、旅行が終わってから行ったところを再度調べます。するとこんなすごい所に行ったのかと再度感心します。
特に、ココは後から感心した場所の典型的な場所。
1972年、台北県政府(現在の新北市政府)が1986年12月修繕工事を開始。1億5000万元をかけ1987年元旦に一般公開されました。
事前にこんな所だと知っていれば、もっと建物の撮影も違った形で出来たかもしれません。
旅行するとこんな事でもう一度行きたくなるのです。
最後に、このブログのページビューカウントが、なんと2か月連続で10000ビューを超えました。
有難うございます。
まだまだ台湾旅行は続きます。
この記事へのコメント